ママイベントへの想い
こんにちは、mama’s FUN festa 実行委員長のまき子です。
イベントが明後日にせまり、当日の天気が気になる今日このごろ。
いまのところ曇りのち雪…ちょっとでも良くなってくれたらいいな。
私は娘の出産をきっかけに、ママ対象のイベント活動を趣味としてやるようになりました。
このような複数の出店を集めた大きな1dayイベントを、初めて開催したのは約3年前。
札幌で4回、苫小牧で3回、今回が通算7回目になります。
子育てってどうしたって大変で、精神的にも身体的にもしんどいことが多いけど
それ以上に楽しいことや、得られるものがたーっくさんあります。
そして子育てにおいて、いや、人生において、何より大切なのは「出会い」なんだと思います。
私も娘がもたらしてくれたたくさんの出会いに、どれだけ救われたかわかりません。
だからイベントをその日その瞬間楽しんでもらいたいのはもちろんなのですが
ここでこの先の自分の生活、自分の人生を豊かにするような「出会い」を
提供できたらいいなっていつも思っています。
でも1番は、ただイベント企画が好きだからやってるだけ…かも。
「いったい何を考えて、何のためにそんなことをしているの?その目的は?」
と、面と向かって聞かれたことがあります。
言外には「お金にもならないのに…」とか「仕事でもないのに…」という思いが
隠されていたのかもしれません。
そのとき私は、全く考えもせず、「自分が楽しいからです」と即答しました。
それがママイベントを開催する何よりもの理由で、原動力です。
この記事を書くにあたって、ちょうど2年前に札幌でイベントを開催した際に
同じようなテーマで書いた自分の文章を久々に読みました。
このときと気持ちは変わってないな~と。
良ければそちらも合わせてお読みください♪
0コメント